2025.02.28
第90回IHK交流会の実施報告です。
日時:2025年2月26日(水)18:00-19:30
会場:オンライン(Zoomミーティング)
対象:オープン(学内外の学生、研究者、企業の方など)
講師:
富永 朋先生 (株)プリメディカ代表取締役社長兼 CEO
タイトル:
失敗事例から学ぶ医療系スタートアップ経営の要諦
数多くの企業再生、全社戦略立案、新規事業創出、M&A支援などのコンサルタントとして活躍され、さらに予防医療事業を手掛ける株式会社プリメディカを自ら立ち上げたご経験をお持ちの富永先生をお招きし、「失敗事例から学ぶ医療系スタートアップ経営の要諦」と題して、以下の内容の講演を行っていただきました。
まず、20年後の生存率が0.3%程度ともいわれるスタートアップについて、最近の失敗事例とその要因を紹介いただきました。主なポイントとして、経営者のスキル不足、ニーズの把握不足、開発力の不足、キーマンの離脱、重い固定費負担、ビジョンのみが先行するケース、ネット炎上、風評被害、過度な拡大路線などが挙げられました。
続いて、プリメディカ社の歩みとして、主力事業である病気のリスク検査サービスへの参入に向けた取り組み、次なる成長の柱となる事業へのアプローチ、さらには中長期的なビジネスモデルの展望についてご紹介いただきました。そして最後に、これまでのご経験を踏まえたスタートアップ経営の要諦について、多くの示唆に富むアドバイスをいただきました。
Q&Aセッションでは、提供するサービスの医療機関などへのマーケティング手法や価格設定の方法、さらには検査系以外の大学研究成果とプリメディカとの連携の可能性についてなど、幅広い質問に対して丁寧にご回答いただきました。
以上